2021.2.06.~2.13. 自立力磨き

2021.2.06.~2.13. 自立力磨き

【K&M】

● 小川誠「オンライン稲多年草化研修 ~不耕起冬期湛水の米作り、稲の多年草化栽培~」受講
http://shin-daikazoku.sakura.ne.jp/hatakekensyukai/?page_id=1390

 ・第1回:オリエンテーション

 ・第2回:田植えまで
  ①塩水選 ②浸種 ③催芽 ④脱芒 ⑤種まき ⑥伏せ込み ⑦田植えまでの管理

*<本研修・受講の目的・研修方法>

 ・不耕起冬期湛水の米作り、稲の多年草化栽培について学びながら、稲作の基本を身につける。
 ・田んぼでの実習は負担が大きいので、バケツ稲作で実習する。
 ・可能な時に無農薬稲作を行っている知人の田んぼで見学・観察・手伝いをさせてもらう。


【K】

● バケツ稲作準備開始

 *<参考資料>

 ・JA バケツ稲作 ヒントとコラム集 → アドバイスあり
https://life.ja-group.jp/education/bucket/column

 ・JA バケツ稲づくり指導DVD(2006年制作)
https://www.youtube.com/watch?v=g5ylUH8M6r4

● SFD塗装作業、とりあえず、終了!(ただし、裏側未塗装)

 * 自然系塗料使用:オスモ社・カントリーカラー・プラス(外装用、浸透系、植物油性、塗りつぶし仕上げ)

 ・1日目:白1回目塗装 ・2日目:白2回目塗装 ・3日目:緑1回目塗装 ・4日目:緑2回目塗装

 (塗装1日目)

f:id:nijiirolab:20210219195432j:plain
(塗装4日目)

f:id:nijiirolab:20210219195712j:plain
(塗装完了翌日朝:陳皮にするミカンの皮を干しています。明日はニンジンを干して「干しニンジンのお好み焼き」を食べたい!)

f:id:nijiirolab:20210220132416j:plain


 *<参考資料> オスモ社・カントリーカラーの塗装方法

 ・【オスモカラー】ペンキ屋モリエン DIY・ペイントWorkshop3
https://www.youtube.com/watch?v=lDs2Vhhe_Lk&t=52s

 ・オスモカラーウッドワックスオパーク/カントリーカラーの塗り方
https://www.youtube.com/watch?v=Y7PFf1ZQJfE

 ・【オスモカラーの塗り方】塗りすぎにご注意!どれくらい塗ればいい?
https://www.youtube.com/watch?v=gH_HFItUbtY&t=27s

 ・【オスモカラーの塗り方】塗りムラ・塗り継ぎをなくす方法
https://www.youtube.com/watch?v=Rf9A0ewYy4A

● 24節季72候カレンダー(手作り食品カレンダー付)4~6月分作成


【M】

● 友人と「鍋帽子R」WSの準備

 * 友人と協力して3人の友人にWSを実施することになった。

● 唐辛子飾り制作

 * 我が家の畑で獲れた唐辛子で「魔除け唐辛子飾り」を作り、内玄関に飾った。
  手仕事が楽しくなってきた。次回は稲わらで制作してみることにした。

f:id:nijiirolab:20210219195856j:plain

f:id:nijiirolab:20210219195921j:plain


----------------------------------------------------

【Kのやり残し】

「竹のプレート作り」・・・竹かご編みよりも竹ひご作りに興味津々。おそらく、大好きな作業。竹林で竹を伐って来て、竹ひご作りで学んだ技術で農作業で使用する竹のプレートを是非作りたい。

「南京結び」・・・習得したい。もう少し暖かくなったら練習したい。

 * トラックに結ぶ、南京結び【紐・ロープの結び方】(となりのカインズさん)
https://magazine.cainz.com/article/3762

 * 【カインズHOWTO】ロープの結び方 |南京むすび|トラックに荷物を固定する方法
https://www.youtube.com/watch?v=KCi9JeV-_0M

 ★【わかりやすい】トラック ロープ結び 荷物固定 万力結び やり方
https://www.youtube.com/watch?v=ozBzXhnfL4k

ソーラー・フード・ドライヤー(SFD) / ドライフード / ドライフード料理(途中経過報告)

1.ソーラー・フード・ドライヤー(SFD)制作の進捗状況

・本体完成(虫除け除く)

f:id:nijiirolab:20210212200114j:plain

・色とデザインのイメージ図作成
  * 赤は紫外線を吸収するので劣化しやすいため使用しない

f:id:nijiirolab:20210212200221j:plain

f:id:nijiirolab:20210212200616j:plain f:id:nijiirolab:20210212200758j:plain

・ヤスリがけ終了
  * 120番と240番の紙やすり

・塗装の準備完了
  * 自然系塗料使用を試みる(オスモ・「カントリーカラープラス」:
                外装用、植物油性、浸透性、塗りつぶし仕上げ)

・2/13(日)・・・試し塗り(白と緑)と第1回塗装(白)予定
・2/14(月)・・・第2回塗装(緑)予定 
  


2.SFDで試作したドライフード

・カボチャ(3)→「フライドカボチャ」(ノンフライヤー)

f:id:nijiirolab:20210212203852j:plain

f:id:nijiirolab:20210212203925j:plain


紫芋(5×)→「紫芋の薄切り揚げ」(油で揚げる)

紫芋(5×)→「フライド紫芋」(ノンフライヤー)

f:id:nijiirolab:20210212204010j:plain

(乾燥させ過ぎた!)

f:id:nijiirolab:20210212204115j:plain

f:id:nijiirolab:20210212204152j:plain

・みかんの皮(5)→陳皮→「陳皮茶」 *途中

・しめじ(3)→「大豆としめじのビーガンカレー」

f:id:nijiirolab:20210212202204j:plain

 

f:id:nijiirolab:20210212202519j:plain

f:id:nijiirolab:20210212202703j:plain

・えのき(3)→「えのきと豆腐の味噌汁」


3.近日中に作ってみたい料理

・「大根のねぎ炒め」(レシピ18)

・「菊芋チップス」(レシピ「8.アップルチップス」を参考に)

・「干し大根deフリット!」
 (我が家秘伝?「大根フリット」をSFDで半乾燥させた干し大根で)

・「干しニンジンのお好み焼き」
   (我が家のお気に入り「ニンジン葉とニンジンのお好み焼き」のアレンジ)

2021.1.23.~2.05. 自立力磨き

【K&M】

・ダイコン干し(大根結びロープワーク)

・ソーラー・フード・ドライヤー制作WSに参加
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/01/31/201648

・ソーラー・フード・ドライヤー試運転
https://kasikorera2020.hatenadiary.com/entry/2021/02/01/101248

・「きさらず大学」イベントに参加。
https://www.kisarazu-univ.net/?p=981

 *化学物質過敏症に苦しむ人々を描いた映画「いのちの林檎」を視聴し、オンライントークイベントに参加。常日頃から、「過敏症」という言葉に違和感を感じ、だれもがいつ発症してもおかしくない、他人事ではない問題だと思っていたが、その思いをさらに強くした。ソーラー・フード・ドライヤーの塗装を自然系塗料で行うことを検討中。

・Looope電力について調査。バックアップ電源をLooope電力にすることにした。
https://looop.co.jp/

【K】

・前田さんの「きさらず大学」にヒントを得て、「大学」設立検討開始。
https://www.kisarazu-univ.net/

 * 長野移住前より学費のかからない「自由大学構想」を妄想していた。
 * 社会のために個人でやりたいと思っていることをオープンな形で(公共的に)できないかと思案していたところだった。

・古着を購入(おそらく人生初)。
https://kasikorera2020.hatenadiary.com/entry/2021/01/26/201849

 * なるべく体に電気を貯めないために衣類の購入が必要となった。どうせ購入するならと古着を購入。

・ダイコンの効用についてまとめた。
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/01/27/200755

・地域の有志で竹林整備。竹チップを手に入れる。
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/01/31/203721

〈参考〉・竹活・竹チップ
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2020/03/09/210726

・24節気72候カレンダー実用タイプ(手作り食品カレンダー付)試作
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/02/04/195523

・電磁波対策のためノートパソコンをアース(プチプチ電気配線作業)

【M】

・鍋帽子WSプロジェクト・・・友人と協力して着々と準備をすすめる。
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/01/27/094759

・自宅に植える果樹およびステビアの苗と種の手配を準備

・知人の大豆選別手伝い

今週の「自立力磨き」

【今週の「自立力磨き」】

〈K〉
・まずは、髭を剃らずにいる......

・「24節気72候&手作り食品カレンダー」作成中
 * 自分たちの生活に有用かつ潤いをもたらすものを作ってみる。

・物置部屋の蛍光灯をLED電球に変える計画
 (準備する材料:ランプレセクタブル、丸打ちコード、引掛シーリング(角型))
 * さっそく電気配線の実践をしてみたい。するなら実生活で必要なものを!

・無料でガラスを手に入れられるかも!?
 * ガラス加工もしてみたい。可能ならなるべくお金をかけずに......と思っていたら、ガラスを扱っている店を発見!

・ブログ「カシコレラ」で『自立力を磨く』と非電化工房を紹介
→ 自立力を磨く ~自給力・自活力・仲間力を身につけ、文明の転換期を豊かに愉しく生きる~
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/01/21/204233
 * 読者である元同僚や卒業生の役に立つことを願って掲載。

・「自己紹介」の試作
 * 自己紹介って案外難しい......

〈M〉

・エコグッズ「鍋帽子」を友人と一緒に作成
 → 魔法の鍋帽子R~我が家の「持続可能な暮らしグッズ」①~
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2021/01/27/094759
 * WSを希望する声があるが、作成に時間がかかる等の問題が。果たして3万円ビジネスにできるのか? 省エネのために、とにかく普及させたい!

f:id:nijiirolab:20210122223854j:plain


〈K&M〉

・我が家の独立型太陽光発電システム(オフグリッド)を見学希望の知人を案内
 *「いつか大人になるきみたちへ」(テンダー著『わがや電力』より)を紹介、どのような方法であれ、発電するには何かを壊してしまうということも説明。
→ 独立型太陽光発電システム工事の4日間の様子
https://kasikorera2017.hatenablog.com/search?q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E5%B7%A5%E4%BA%8B
→ ミニ太陽光発電システムとテンダーさん
https://kasikorera2017.hatenablog.com/entry/2017/12/18/205818

 

 

【修正版】Kの自己紹介

【K 自己紹介】・・・私はK、妻はM。

 

〈経歴〉
・ 特別支援学校教員(7年間) 
・ 高校社会科(世界史)教員(26年間)
・ 資本主義の暴走、政治・社会の右傾化、学校現場の変質の中、組織やお金に依存しない持続可能な自給的暮らし構築の検討を開始。
・ 2019年、定年を待たずに退職し長野県への移住を決行。自分と妻が納得できる生き方をするため、身近な知人・友人や若者たちに多様な生き方があることを伝えるため。可能なら、困っている人を助けられる存在にもなれることを願いながら……

〈現在〉
◉ 稼ぐことよりも、まずはお金に依存しない生活技能習得やネットワーク作りを優先する計画(虹色ラボ計画)を立てて移住して約2年経過。
◉ 自分の未熟さ・呑気さと予想外の障壁のため、想定よりも進捗状況はゆっくり。実現したいことが多く、理想主義的傾向が強いことも問題点か。
◉「ひととひと、農と環境と教育をつなぐ虹色ラボ」および「持続可能な暮らしと生き方研究所いっさ」主宰。農と食を基盤に、持続可能な「か」(環境)・「き」(教育)・「く」(暮らし)・「け」(健康)・「こ」(コミュニティ)について、研究・実践をひそかに行っている。
◉ 退職前2年間に私の世界史授業を受けた卒業生、友人・知人を読者として想定したブログ「カシコレラ」、「カシコレラ・ライブ」でひそひそと控えめに情報発信中。
◉ 非電化工房「自立共生塾」の塾生となり、自立力(自給力、自活力、仲間力)養成中。

~自給的暮らし、実践中~

◆自給作物栽培(「無農薬無肥料」栽培)と自家用食品加工
◆エネルギー等自給・・・独立型太陽光発電(オフグリッド)、薪ストーブ(薪自給)を導入。太陽熱温水システム、雨水利用、コンポストトイレ、排水浄化システムを今後導入予定。
◆「脱学校」の青少年支援など教育関係の活動・・・模索中。
◆市民活動・・・止むなく関わる羽目になってしまい......